SSブログ

春本番 [育米生活]

前記事で、芽が出たばかりのコシヒカリの稚苗(ちびょう)を育苗機から出したことをご紹介しました。

その苗も少し色づいてきました。
18.04.20
4月20日の早朝の苗の写真です。



育苗機から出された稚苗は、こういうビニールハウスに入れて育てられます。
育苗ハウス
そして毎朝水をかけてやります。これはオフクロの仕事です ^^;
水やり
水をもらった苗たちも嬉しそう…
コシヒカリの赤ちゃん
この先っぽに水滴の付いた苗って、水をかけた直後だけの光景です。しばらくしたらスグに消えて無くなるんですよ(^^;
3分後
先の写真からたった3分しか経ってないのに、こうなってしまいました ^^;

たっぷりと時間をかけて水をかけていますね。
18.04.20 05:58
18.04.20 06:05
全部の苗に水をかけるのに、約15分ほどかかります。ここにある苗が300枚とちょっとなので、1分間に15枚くらいでしょうか?1枚のサイズが30cm×60cmなんだけど、15枚で3.6㎡の面積に1分の時間です。分かりやすく言えば苗箱1枚に4秒ほど水をかけるんだけど…ますます分らんかったりして ヾ(・ε・。)

この水やりの厄介なのが、水をやり過ぎてもいけないということなんです。というのも、あまりやりすぎると苗床(なえどこ)にカビが生えてくるんです。

ですから、やはり長年の経験がものを言います。この道数十年のオフクロに任せておけば、間違いはないと思っています。
18.04.20
早く大きくなってほしいですね(^^)





この育苗の仕事が始まったらボクは春を感じるんだけど、もうひとつ春の仕事を頑張りました。それは田起こしの作業です。

田植えをする前に、田んぼを一度起こして土を柔らかくしなければなりません。そしてそこに水を入れて再度土を掻き回して田植えの出来る状態にするんです。

その最初の田起こしです。
18.04.22 002
これが田起こし前の田んぼで
田起こし中
田起こし中
田起こし後
そしてこれが田起こし後です。あんまり分かりませんね。

こちらはトラクターのコックピットというか、メーターです。以前も書いたけど、いつどんな作業をしたか憶えさせるバックアップ機能が付いてます…なんて大ウソです ヾ(ーー )ォィ
ポンパ?バックアップ???
作業をしていると、鳥も遊びに来ますぞ…
鳥
何ちゅう鳥だか全然知りません。
ちょっとアップ
ズームアップしたところで名前の知らんのはどうしようもありませんね。しかもピントが田んぼに合っているし…

とにかく、いよいよ本格的に始まりましたって感じですね。あぁヤダヤダ(^^;





世界で最も美しい湾クラブというのがあるそうで、我が故郷が誇る富山湾も20104年に加盟したそうです。

この『世界で最も美しい湾クラブ』というのは、

世界で最も美しい湾クラブは、湾を活かした観光振興と資源保護、そこに暮らす人々の生活様式や伝統の継承、および景観保全を目的に、1997年3月10日にドイツのベルリンで設立され、フランスのヴァンヌ市に本部を置くNGOで、ユネスコの後援をうけている。

と、Wikipediaでは説明されています。

Wikipediaの記事はこちらね→→→世界で最も美しい湾クラブ

現在日本には、松島湾、富山湾、駿河湾、宮津湾、九十九湾と、5つの湾が加盟しているようですが、沖縄大好き人間としては、石垣島の川平湾とかが入っててほしいな(^^;

個人的な意見は置いといて、その団体の総会が来年富山県で開催されるとのことです。
4月20日 富山新聞
これが20日の富山新聞と
4月25日 北日本新聞
今日の北日本新聞です。

もしかしたらこれはとてもいいことなのかもしれませんが、世界で最も美しいなんて書かれると、チョッピリ恥ずかしいような気もしますね。





昨日から、鉄人・衣笠祥雄氏の死去がニュースとなっています。

彼の言ってた『自分と野球を出会わせてくれた神様に感謝したい』という言葉がいいなと思いました。

ボクもいつかは何かに対してそんなふうに言えるのかな?そうなればいいな(^^)

などなど、今週もまたつまらないネタのオンパレードで、読んでくださった方々には感謝です。

今まで毎週水曜日に更新というリズムで書いてきましたが、実は水曜日は音楽団体の練習日なのでチョットきつくなってきました。

そこで、来週からは少し曜日を変えて記事をアップしたいと思います。

実際田んぼも始まったことですし、何曜日にアップするかはまだ決めてませんが、お時間のある方は是非ともまた覗いてやってくださいね(^^)





nice!(22)  コメント(14) 

nice! 22

コメント 14

さる1号

”最も美しい湾クラブ”を”最も美味しい湾クラブ”と読んでしまいました^^;
でも美味しい湾でも間違いは無いような^^
富山湾の魚が食べたいなぁ==)
by さる1号 (2018-04-26 06:31) 

Rinko

まさに若草色の絨毯のようですね~❤
そこへ丁寧に愛情(お水)を掛けていくお母様の姿が本当に素敵です。ちょうどよい塩梅で掛けていくのは職人技ですね!!

なかちゃんの畑もそうですが、世界で最も美しい湾クラブの「富山湾」も立山連山を背景にした本当に美しい景色❤
こんな景色を日々見て生活していると、心もドド~ンと大きく豊かになりそうですね^^

by Rinko (2018-04-26 08:21) 

U3

鳥はたぶんハクセキレイです。
むかし田植えを手伝った記憶があるのですが、腰を痛めてからは中腰作業とか思い物を持つと直ぐに痛みが再発するので身体を使った労働は何ひとつ出来なくなってしまいました。
by U3 (2018-04-26 21:27) 

たいへー

田植えの春も、もうすぐですね。 家族で乗り越えて下さい。^^
by たいへー (2018-04-27 07:53) 

OJJ

トリはセキレイで水遣りしているのはロウレイ、運転手は月給取りでしょうか、ダジャレ3連発!
by OJJ (2018-04-27 09:10) 

ぼんぼちぼちぼち

水やり、やり過ぎてもやらなすぎてもいけないのでやすね。
お母様、お疲れ様でやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2018-04-27 13:42) 

okko

経験豊富な母上様には敵いませんね~~!

昔は、この広い田を、鍬や鋤で土起こしをしていたのですから、考えれば便利になったものです。
by okko (2018-04-27 15:39) 

いっぷく

>この水やりの厄介なのが、水をやり過ぎてもいけないということなんです。というのも、あまりやりすぎると苗床(なえどこ)にカビが生えてくるんです。
>ですから、やはり長年の経験がものを言います。

経験で分量を判断するのは、何でも数字や客観性に真実を求めてきた現代教育を受けた者の一番苦手なところですね。
たぶん私などは、マスで測らないと何もできない……
目分量とか経験とかに頼ってはいけないかのような気持ちが、そうした能力を否定したり
それを会得する意欲をそいだりしていると思います。
物事を知るというのはなかなか一筋縄ではいかないものですね。
by いっぷく (2018-04-28 01:36) 

旅爺さん

お早う御座います。
いよいよ田植えも間近に迫って忙しい季節ですね。
当村の育苗ハウスも同じようで5月連休に田植えが毎年です。
by 旅爺さん (2018-04-28 07:17) 

旅爺さん

お早う御座います。
田んぼも上の方では水はりが始まりました。
田植え戦闘開始は目前です、(^_^;)
by 旅爺さん (2018-05-01 07:14) 

michan

なかちゃん、こんばんは(^^♪
お母さんの水やりは、経験がですね。やっぱりすごい~★
GWは、忙しい日々になりそうですね。
身体には十分気を付けて、おいしいお米楽しみなものがここにいますから^^

えっと・・・
この鳥は、なんて言ったっけ?
今すごい悩んでいる最中です。(笑)
by michan (2018-05-01 22:25) 

uchin

こんにちは
改めて見ると広い田んぼですね。
これから収穫まで大変ですね。
by uchin (2018-05-02 15:40) 

なかちゃん

♪ご来訪くださいました皆さま、コメントありがとうございました ^^



♪さる1号さん、こんばんは ^^
最も美味しい湾…いいかもしれない。
先日カミさんと呑みに行ってきました。とても美味しかったですよ(^^)



♪Rinkoさん、こんばんは ^^
おぉ、若草色の絨毯ですか?なんとステキな例えでしょう。
この塩梅がなかなか難しいんです。まだこれは反当したくありません(^^;

世界で最も美しい湾クラブに富山が入ったのは、この海に浮かぶ立山連峰と日本海の美しさが認められたからとのことですが、やはり郷土の誇りですね。
毎日これを見ているのに声と顔と態度という事だけが大きくなっちゃいました(^^;



♪U3さん、こんばんは ^^
ハクセキレイって鳥なんですね。たまに田んぼで見ます。
ボクも昔腰をやっちまってからはずっとガラスの腰なんですが、何とかだましだましでやってます(^^;



♪たいへーさん、こんばんは ^^
はい、田植までとうとう1週間を切りました。来週の今頃は終わっていると思います(^^)



♪OJJさん、こんばんは ^^
うまい、さすがOJJさん。
ですが、水遣りはオキレイって言ってゴマをすっとかねば怒られるかも(^^;



♪ぼんぼちぼちぼちさん、こんばんは ^^
はい、カビが出ちゃうと薬をかけなきゃならなくなるので、絶対に避けたいです(^^)



♪okkoさん、こんばんは ^^
そうですね、経験に勝る辞書は無いですね。
機械化で便利になった文、農業は採算が取れなくなりました(^^;



♪いっぷくさん、こんばんは ^^
そうですね、経験も勘も素晴らしい能力なんだけど、なかなかそれでは進まない世の中になっちゃいましたね。
堅実なのかもしれないけれど、つまらないです(^^;



♪旅爺さんさん、こんばんは ^^
はい、今年の田植までもうあと1週間です。
こちらも水が入り、今日と明日で代掻きです。
早く田植えが終わってくれればいいな(^^;



♪みーちゃん、こんばんは ^^
オフクロの経験には最後まで追い付けないと思います。
GWはボクは田んぼウイークでした ^^;
美味しいお米が穫れたらまた連絡しますぞ(^^)
この鳥はハクセキレイという鳥とのことです。↑で教えて頂きました(^^;



♪uchinさん、こんばんは ^^
いえいえ、この田んぼはそんなに広くないんですよ。
約半年の育米生活の始まりです(^^)



by なかちゃん (2018-05-05 18:46) 

U3

なかちゃんへ
 今読み返したら「重いもの」が「思いもの」になっていました(笑)
 調べてみましたがやはり「ハクセキレイ」で間違いないです。これと似たセキレイに「セグロセキレイ」があるのですが、その場合は目・頬・肩・背がすべて黒で後は白となります。ですからこれは「ハクセキレイ」となる訳です。ハクセキレイはセキレイ科「タイリクハクセキレイ」の「亜種」となります。
by U3 (2018-05-08 13:18) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。